ネットオーディオ12月号 私のPCオーディオ環境は、未だにステレオ誌付録DACですが、 CD整理も兼ねてそろそろもう少しバージョンアップしたいと思ってきたので 情報収集&付録も良さげだったので買いました。 当然僕の環境では付録のDSDは聴けませんでしたが、 他のは聴く事が出来ました。 でも24bitで聴くともっと音良いのでしょうね! あと今は、C… トラックバック:0 コメント:0 2014年10月26日 続きを読むread more
nabe3さんの本が出ます。 当方オフ会でおなじみのnabe3さん設計、試作、アレンジの ギターエフェクターの本が4/10に発売されます。 そういえば以前タモリ倶楽部で、 ローリーさんが出てこの企画やってましたね! 興味ある方はぜひどうぞ!! トラックバック:0 コメント:0 2014年04月08日 続きを読むread more
現代農業11月号 サイトの方ではもう紹介済みですが、 この度、現代農業11月号に載りました。 http://www.ruralnet.or.jp/gn/201311/201311_f.htm オーディオ雑誌ではないです(^_^.) 足場パイプVS塩ビパイプという特集で スピーカー以外にも、いろんな用途に塩ビ管を使っている方が 沢山載ってお… トラックバック:0 コメント:0 2013年10月07日 続きを読むread more
ラジオライフと建築ジャーナルに載ります! この度、当サイトと塩ビ管スピーカーについて、 月刊ラジオライフから取材を受けたのと、 月刊建築ジャーナルより執筆依頼があったので執筆を致しました。 ラジオライフは、北尾トロさん連載の超越大陸というコーナーの取材を受けました。 (こんな感じに載ります↓) 建築ジャーナルは、11月号の特集「音のあるやさしい空間」の中の1ページ… トラックバック:0 コメント:10 2012年10月22日 続きを読むread more
「AUDIO BASIC 2012 SPRING vol.62」 今号のオーディオベーシックの付録CDは、 室内楽構成で楽しむ、モーツァルトのピアノ協奏曲が付いてます。 日本モーツァルト協会 第532回コンサートのライブ録音で、 ピアノもモーツァルトの時代のフォルテピアノのレプリカだそうです。 この付録CD、大変聴きやすくてなかなか良かったです。 録音も結構良いのでは?と思います。(個人… トラックバック:0 コメント:4 2012年03月09日 続きを読むread more