年末自作スピーカー系イベント
今年もあとわずかになりましたね!
でもまだ自作スピーカー系イベントはありますよっ!!
まずはこちら。
「第7回自作スピーカーコンテスト作品展示会・授賞式」
ステレオ誌8月号付録ユニットでの自作スピーカーコンテスト
書類審査通過した方の作品展示及び受賞者の授賞式です。
日時等詳しくはこちら。
http://www.ongakunotomo.co.jp/kagutsu/k319.html
ちなみに私3年連続書類審査落ちです(^_^;)
仕事休みなので行く予定です。
次はこちら。
「2016年スピーカー再生技術研究会オフ会」
MCAP式スピーカーでお馴染み、鈴木会長主催のオフ会です。
日時等詳しくはこちら。
http://mcap.exblog.jp/23283309/
私仕事なので行けません。
すみません会長m(__)m
あとはこちら。
「オメガの会第3回年末集会」
去年のステレオ誌自作スピーカーコンテスト
テクニカルマスター賞受賞のアールefuさんが所属してます。
日時等詳しくはこちら。
http://tatuiti.in.coocan.jp/omega/nenmatsu3.htm
まだまだありそうですが、
とりあえず私が知っているのはこれだけです。
お時間等合う方はぜひどうぞ!!
でもまだ自作スピーカー系イベントはありますよっ!!
まずはこちら。
「第7回自作スピーカーコンテスト作品展示会・授賞式」
ステレオ誌8月号付録ユニットでの自作スピーカーコンテスト
書類審査通過した方の作品展示及び受賞者の授賞式です。
日時等詳しくはこちら。
http://www.ongakunotomo.co.jp/kagutsu/k319.html
ちなみに私3年連続書類審査落ちです(^_^;)
仕事休みなので行く予定です。
次はこちら。
「2016年スピーカー再生技術研究会オフ会」
MCAP式スピーカーでお馴染み、鈴木会長主催のオフ会です。
日時等詳しくはこちら。
http://mcap.exblog.jp/23283309/
私仕事なので行けません。
すみません会長m(__)m
あとはこちら。
「オメガの会第3回年末集会」
去年のステレオ誌自作スピーカーコンテスト
テクニカルマスター賞受賞のアールefuさんが所属してます。
日時等詳しくはこちら。
http://tatuiti.in.coocan.jp/omega/nenmatsu3.htm
まだまだありそうですが、
とりあえず私が知っているのはこれだけです。
お時間等合う方はぜひどうぞ!!
この記事へのコメント
いつも行けなくてすみませんですm(__)m
今年は久しぶりにステレオ誌の自作スピーカーコンテストに応募し、二次審査を通過しました。
作品データをアップしたのですが、画像のアップに失敗したようです。
通過おめでとうございます!
作品データには2つ画像upされてますよ。
一回目の時には画像が上がらなかったので編集画面から一枚ずつ入れるとアップできました。